solo show
2016.12.09
09.12.2016
【後期】2016.11.2〜2017.1.9
G7長野県軽井沢交通大臣会合開催記念特別展
【後期】2016.11.2〜2017.1.9
G7長野県軽井沢交通大臣会合開催記念特別展
G7長野県軽井沢交通大臣会合開催記念特別展
小松美羽 灯し続け、歩き続け
軽井沢ニューアートミュージアム
前期◆9/26~10/9
後期◆11/2~1/9
詳細ページ↓
http://miwakomatsu-karuizawa.strikingly.com/
場所〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)1151−5
小松美羽 灯し続け、歩き続け
軽井沢ニューアートミュージアム
前期◆9/26~10/9
後期◆11/2~1/9
詳細ページ↓
http://miwakomatsu-karuizawa.strikingly.com/
場所〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)1151−5
G7長野県軽井沢交通大臣会合開催記念特別展
小松美羽 灯し続け、歩き続け
軽井沢ニューアートミュージアム
前期◆9/26~10/9
後期◆11/2~1/9
詳細ページ↓
http://miwakomatsu-karuizawa.strikingly.com/
場所〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)1151−5
小松美羽 灯し続け、歩き続け
軽井沢ニューアートミュージアム
前期◆9/26~10/9
後期◆11/2~1/9
詳細ページ↓
http://miwakomatsu-karuizawa.strikingly.com/
場所〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢(大字)1151−5
solo show
2016.12.09
09.12.2016
2016.10.8〜2016.12.31
福島ビエンナーレ2016 高村智恵子の生家にてインスタレーション
2016.10.8〜2016.12.31
福島ビエンナーレ2016 高村智恵子の生家にてインスタレーション
2016.10.8〜2016.12.31 福島ビエンナーレ重陽の芸術祭が開催中
智恵子抄の高村光太郎の奥様の高村智恵子の生家をインスタレーション

福島ビエンナーレHP: http://www.fukushima-art.com/
会場情報:
〒 960-1296 福島県福島市金谷川1

智恵子抄の高村光太郎の奥様の高村智恵子の生家をインスタレーション

福島ビエンナーレHP: http://www.fukushima-art.com/
会場情報:
〒 960-1296 福島県福島市金谷川1

2016.10.8〜2016.12.31 福島ビエンナーレ重陽の芸術祭が開催中
智恵子抄の高村光太郎の奥様の高村智恵子の生家をインスタレーション

福島ビエンナーレHP: http://www.fukushima-art.com/
会場情報:
〒 960-1296 福島県福島市金谷川1

智恵子抄の高村光太郎の奥様の高村智恵子の生家をインスタレーション

福島ビエンナーレHP: http://www.fukushima-art.com/
会場情報:
〒 960-1296 福島県福島市金谷川1

media
2016.12.04
04.12.2016
2016.12.2
DiA tokyo六本木のメインフロアに【真田獣勇士】を常設
2016.12.2
DiA tokyo六本木のメインフロアに【真田獣勇士】を常設
カルチャーの発信源である六本木に2016年12月2日にopenしたエンタメスペース「DiA tokyo」のメインフロアLounge 「Ruby」にて【真田獣勇士】を展示。

エンターテイメント複合飲食施設としての日本と世界のカルチャーがクロスオーバーする日本初のエンターテイメントデパートビル
<アクセス>
東京都港区六本木3-8-15 六本木日拓ビル1F-3F
最寄駅
東京メトロ日比谷線/大江戸線 六本木5番出口より徒歩2分, 六本木3番出口より徒歩3分



エンターテイメント複合飲食施設としての日本と世界のカルチャーがクロスオーバーする日本初のエンターテイメントデパートビル
<アクセス>
東京都港区六本木3-8-15 六本木日拓ビル1F-3F
最寄駅
東京メトロ日比谷線/大江戸線 六本木5番出口より徒歩2分, 六本木3番出口より徒歩3分


カルチャーの発信源である六本木に2016年12月2日にopenしたエンタメスペース「DiA tokyo」のメインフロアLounge 「Ruby」にて【真田獣勇士】を展示。

エンターテイメント複合飲食施設としての日本と世界のカルチャーがクロスオーバーする日本初のエンターテイメントデパートビル
<アクセス>
東京都港区六本木3-8-15 六本木日拓ビル1F-3F
最寄駅
東京メトロ日比谷線/大江戸線 六本木5番出口より徒歩2分, 六本木3番出口より徒歩3分



エンターテイメント複合飲食施設としての日本と世界のカルチャーがクロスオーバーする日本初のエンターテイメントデパートビル
<アクセス>
東京都港区六本木3-8-15 六本木日拓ビル1F-3F
最寄駅
東京メトロ日比谷線/大江戸線 六本木5番出口より徒歩2分, 六本木3番出口より徒歩3分


media
2016.11.30
30.11.2016
<展示中> 2016.11.30〜2017.3.11
Waterfall Mansion and Galleryにて展覧会
2016.11.30 to 2017.3.11 Exhibition at Waterfall Mansion and Gallery
2016.11.30〜2017.3.11
ニューヨークにあるWaterfall Mansion and Gallery
~A SUSTAINING LIFE~
《持続可能な社会、そして人生》にて展覧会を開催。
Waterfall Mansion and Galleryへのアクセス:
170 E 80th St, New York, NY 10075 アメリカ合衆国
ニューヨークにあるWaterfall Mansion and Gallery
~A SUSTAINING LIFE~
《持続可能な社会、そして人生》にて展覧会を開催。
Waterfall Mansion and Galleryへのアクセス:
170 E 80th St, New York, NY 10075 アメリカ合衆国
2016.11.30-2017.3.11.
~ A SUSTAINING LIFE ~ Exhibition will be held at Waterfall Mansion and Gallery in New York.
~ A SUSTAINING LIFE ~ Exhibition will be held at Waterfall Mansion and Gallery in New York.
media
2016.10.14
14.10.2016
銀座三越「未来へ繋ぐ茶箱展」 銀座三越「未来へ繋ぐ茶箱展」
2015年10月14日(水)〜27日(火)
銀座三越で開催される「未来へ繋ぐ茶箱展」に出品
【イベント詳細】
未来へ繋ぐ茶箱展
期間:2015年10月14日(水)〜27日(火)
会場:銀座三越 7階 グローバルメッセージ
住所:東京都中央区銀座4丁目6−16

銀座三越で開催される「未来へ繋ぐ茶箱展」に出品
【イベント詳細】
未来へ繋ぐ茶箱展
期間:2015年10月14日(水)〜27日(火)
会場:銀座三越 7階 グローバルメッセージ
住所:東京都中央区銀座4丁目6−16

2015年10月14日(水)〜27日(火)
銀座三越で開催される「未来へ繋ぐ茶箱展」に出品
【イベント詳細】
未来へ繋ぐ茶箱展
期間:2015年10月14日(水)〜27日(火)
会場:銀座三越 7階 グローバルメッセージ
住所:東京都中央区銀座4丁目6−16

銀座三越で開催される「未来へ繋ぐ茶箱展」に出品
【イベント詳細】
未来へ繋ぐ茶箱展
期間:2015年10月14日(水)〜27日(火)
会場:銀座三越 7階 グローバルメッセージ
住所:東京都中央区銀座4丁目6−16

media
2016.07.27
27.07.2016
2016.7.29〜8.3 オリンパスギャラリー東京
8.26〜9.1 オリンパスギャラリー大阪
2016.7.29〜8.3 オリンパスギャラリー東京
8.26〜9.1 オリンパスギャラリー大阪
小松美羽狛犬展
「私が出逢った守護獣たち~Photographs featuring Painting~」
◆7/29~8/3 オリンパスギャラリー東京
◆8/26~9/1 オリンパスギャラリー大阪
オリンパスギャラリー東京 期間:2016年7月29日(金)~8月3日(水)
午前11:00 ~午後7:00 最終日 午後3:00 木曜休館 入場無料
オリンパスギャラリー大阪 期間:2016年8月26日(金)~9月1日(木)
午前10:00 ~午後6:00 最終日 午後3:00 日曜・祝日休館 入場無料
私は狛犬を心から尊敬し、愛しております。
私が狛犬という存在を意識するようになったのは、まだ私が幼かった頃で、その頃は高い台座の上で鎮座する何かでした。大きくなるにつれて、ようやく狛犬を眺めることができるようになってからというもの、その凛々しいお顔に一目で惚れてしまった事を、今でも覚えております。もともと、感覚の中で狼や獅子に親近感を持っていたからかもしれません。
それからというもの、神社に行くたびに狛犬を見つけては写真を撮るなど、絵の中にも積極的に取り入れるようになりました。
大人になり、狛犬の歩んできた歴史だけでなく、造形や地域性、その土地の風土で変化する様に魅せられてきました。
今回の展示では、狛犬だけでなく旅をする中で撮ってきた、海外の守護獣も登場します。
そして、写真パネルに直接色彩を施すことで、さらに私が聖域の中で「感じ、視て、聴こえる」世界を具体的に表現いたしました。
魂込めて制作したした子供たちを、ぜひご覧頂けると幸いです。
尻尾を振って、皆様の来展をお待ちしております。
感謝。
「私が出逢った守護獣たち~Photographs featuring Painting~」
◆7/29~8/3 オリンパスギャラリー東京
◆8/26~9/1 オリンパスギャラリー大阪
オリンパスギャラリー東京 期間:2016年7月29日(金)~8月3日(水)
午前11:00 ~午後7:00 最終日 午後3:00 木曜休館 入場無料
オリンパスギャラリー大阪 期間:2016年8月26日(金)~9月1日(木)
午前10:00 ~午後6:00 最終日 午後3:00 日曜・祝日休館 入場無料
私は狛犬を心から尊敬し、愛しております。
私が狛犬という存在を意識するようになったのは、まだ私が幼かった頃で、その頃は高い台座の上で鎮座する何かでした。大きくなるにつれて、ようやく狛犬を眺めることができるようになってからというもの、その凛々しいお顔に一目で惚れてしまった事を、今でも覚えております。もともと、感覚の中で狼や獅子に親近感を持っていたからかもしれません。
それからというもの、神社に行くたびに狛犬を見つけては写真を撮るなど、絵の中にも積極的に取り入れるようになりました。
大人になり、狛犬の歩んできた歴史だけでなく、造形や地域性、その土地の風土で変化する様に魅せられてきました。
今回の展示では、狛犬だけでなく旅をする中で撮ってきた、海外の守護獣も登場します。
そして、写真パネルに直接色彩を施すことで、さらに私が聖域の中で「感じ、視て、聴こえる」世界を具体的に表現いたしました。
魂込めて制作したした子供たちを、ぜひご覧頂けると幸いです。
尻尾を振って、皆様の来展をお待ちしております。
感謝。
小松美羽狛犬展
「私が出逢った守護獣たち~Photographs featuring Painting~」
◆7/29~8/3 オリンパスギャラリー東京
◆8/26~9/1 オリンパスギャラリー大阪
オリンパスギャラリー東京 期間:2016年7月29日(金)~8月3日(水)
午前11:00 ~午後7:00 最終日 午後3:00 木曜休館 入場無料
オリンパスギャラリー大阪 期間:2016年8月26日(金)~9月1日(木)
午前10:00 ~午後6:00 最終日 午後3:00 日曜・祝日休館 入場無料
私は狛犬を心から尊敬し、愛しております。
私が狛犬という存在を意識するようになったのは、まだ私が幼かった頃で、その頃は高い台座の上で鎮座する何かでした。大きくなるにつれて、ようやく狛犬を眺めることができるようになってからというもの、その凛々しいお顔に一目で惚れてしまった事を、今でも覚えております。もともと、感覚の中で狼や獅子に親近感を持っていたからかもしれません。
それからというもの、神社に行くたびに狛犬を見つけては写真を撮るなど、絵の中にも積極的に取り入れるようになりました。
大人になり、狛犬の歩んできた歴史だけでなく、造形や地域性、その土地の風土で変化する様に魅せられてきました。
今回の展示では、狛犬だけでなく旅をする中で撮ってきた、海外の守護獣も登場します。
そして、写真パネルに直接色彩を施すことで、さらに私が聖域の中で「感じ、視て、聴こえる」世界を具体的に表現いたしました。
魂込めて制作したした子供たちを、ぜひご覧頂けると幸いです。
尻尾を振って、皆様の来展をお待ちしております。
感謝。
「私が出逢った守護獣たち~Photographs featuring Painting~」
◆7/29~8/3 オリンパスギャラリー東京
◆8/26~9/1 オリンパスギャラリー大阪
オリンパスギャラリー東京 期間:2016年7月29日(金)~8月3日(水)
午前11:00 ~午後7:00 最終日 午後3:00 木曜休館 入場無料
オリンパスギャラリー大阪 期間:2016年8月26日(金)~9月1日(木)
午前10:00 ~午後6:00 最終日 午後3:00 日曜・祝日休館 入場無料
私は狛犬を心から尊敬し、愛しております。
私が狛犬という存在を意識するようになったのは、まだ私が幼かった頃で、その頃は高い台座の上で鎮座する何かでした。大きくなるにつれて、ようやく狛犬を眺めることができるようになってからというもの、その凛々しいお顔に一目で惚れてしまった事を、今でも覚えております。もともと、感覚の中で狼や獅子に親近感を持っていたからかもしれません。
それからというもの、神社に行くたびに狛犬を見つけては写真を撮るなど、絵の中にも積極的に取り入れるようになりました。
大人になり、狛犬の歩んできた歴史だけでなく、造形や地域性、その土地の風土で変化する様に魅せられてきました。
今回の展示では、狛犬だけでなく旅をする中で撮ってきた、海外の守護獣も登場します。
そして、写真パネルに直接色彩を施すことで、さらに私が聖域の中で「感じ、視て、聴こえる」世界を具体的に表現いたしました。
魂込めて制作したした子供たちを、ぜひご覧頂けると幸いです。
尻尾を振って、皆様の来展をお待ちしております。
感謝。
media
2016.04.03
03.04.2016
2016.4.9 13:00〜
福岡岩田屋にて画集サイン会&トークショー
2016.4.9 13:00〜
福岡岩田屋にて画集サイン会&トークショー
2016.4.9 福岡岩田屋にて13時〜画集サイン&トークショウを開催いたします。
場所、内容はリンクにてご確認ください。
場所、内容はリンクにてご確認ください。
2016.4.9 福岡岩田屋にて13時〜画集サイン&トークショウを開催いたします。
場所、内容はリンクにてご確認ください。
場所、内容はリンクにてご確認ください。
solo show
2016.03.16
16.03.2016
2016.3.16〜22
銀座三越にて小松美羽展を開催
2016.3.16〜22
銀座三越にて小松美羽展を開催
小松美羽展
会期 /2016年3月16日(水)~22日(火) <最終日は午後6時終了>
会場/三越銀座店 7階 ギャラリー
世界のアートシーンに向かって羽ばたくアーティスト・小松美羽
奇々怪々な、そしてほとばしる情念が乗り移ったような生き物を描く小松美羽。
彼女の動かす手の先から現れるイロ・カタチ・モヨウは、誰でもない小松美羽だけが創ることのできる世界です。
女子美術大学短期大学部卒業後に発表された「四十九日」は、その独特な死生観を大胆に表現したものとして注目を浴び、以後気鋭のアーティストとして活躍しています。
その彼女が今、日本の文化伝統や故郷・長野に礎を置きながら、視線を世界に向けようとしています。
今回の三越銀座店の個展は、百貨店では初めて開催されるものです。最新作の肉筆画や、小松美羽をアーティストに導いた銅版画、さらにイギリスのガーデンコンクールで入賞するなど高い評価を得ている陶立体「狛犬」など約20点を展観します。
日本だからこそ生まれ得たアーティスト・小松美羽が世界に羽ばたこうとするエネルギーが放たれた作品に対面できる展覧会にご期待くださいエネルギーが放たれた作品に対面できる展覧会にご期待ください

会期 /2016年3月16日(水)~22日(火) <最終日は午後6時終了>
会場/三越銀座店 7階 ギャラリー
世界のアートシーンに向かって羽ばたくアーティスト・小松美羽
奇々怪々な、そしてほとばしる情念が乗り移ったような生き物を描く小松美羽。
彼女の動かす手の先から現れるイロ・カタチ・モヨウは、誰でもない小松美羽だけが創ることのできる世界です。
女子美術大学短期大学部卒業後に発表された「四十九日」は、その独特な死生観を大胆に表現したものとして注目を浴び、以後気鋭のアーティストとして活躍しています。
その彼女が今、日本の文化伝統や故郷・長野に礎を置きながら、視線を世界に向けようとしています。
今回の三越銀座店の個展は、百貨店では初めて開催されるものです。最新作の肉筆画や、小松美羽をアーティストに導いた銅版画、さらにイギリスのガーデンコンクールで入賞するなど高い評価を得ている陶立体「狛犬」など約20点を展観します。
日本だからこそ生まれ得たアーティスト・小松美羽が世界に羽ばたこうとするエネルギーが放たれた作品に対面できる展覧会にご期待くださいエネルギーが放たれた作品に対面できる展覧会にご期待ください

小松美羽展
会期 /2016年3月16日(水)~22日(火) <最終日は午後6時終了>
会場/三越銀座店 7階 ギャラリー
世界のアートシーンに向かって羽ばたくアーティスト・小松美羽
奇々怪々な、そしてほとばしる情念が乗り移ったような生き物を描く小松美羽。
彼女の動かす手の先から現れるイロ・カタチ・モヨウは、誰でもない小松美羽だけが創ることのできる世界です。
女子美術大学短期大学部卒業後に発表された「四十九日」は、その独特な死生観を大胆に表現したものとして注目を浴び、以後気鋭のアーティストとして活躍しています。
その彼女が今、日本の文化伝統や故郷・長野に礎を置きながら、視線を世界に向けようとしています。
今回の三越銀座店の個展は、百貨店では初めて開催されるものです。最新作の肉筆画や、小松美羽をアーティストに導いた銅版画、さらにイギリスのガーデンコンクールで入賞するなど高い評価を得ている陶立体「狛犬」など約20点を展観します。
日本だからこそ生まれ得たアーティスト・小松美羽が世界に羽ばたこうとするエネルギーが放たれた作品に対面できる展覧会にご期待くださいエネルギーが放たれた作品に対面できる展覧会にご期待ください

会期 /2016年3月16日(水)~22日(火) <最終日は午後6時終了>
会場/三越銀座店 7階 ギャラリー
世界のアートシーンに向かって羽ばたくアーティスト・小松美羽
奇々怪々な、そしてほとばしる情念が乗り移ったような生き物を描く小松美羽。
彼女の動かす手の先から現れるイロ・カタチ・モヨウは、誰でもない小松美羽だけが創ることのできる世界です。
女子美術大学短期大学部卒業後に発表された「四十九日」は、その独特な死生観を大胆に表現したものとして注目を浴び、以後気鋭のアーティストとして活躍しています。
その彼女が今、日本の文化伝統や故郷・長野に礎を置きながら、視線を世界に向けようとしています。
今回の三越銀座店の個展は、百貨店では初めて開催されるものです。最新作の肉筆画や、小松美羽をアーティストに導いた銅版画、さらにイギリスのガーデンコンクールで入賞するなど高い評価を得ている陶立体「狛犬」など約20点を展観します。
日本だからこそ生まれ得たアーティスト・小松美羽が世界に羽ばたこうとするエネルギーが放たれた作品に対面できる展覧会にご期待くださいエネルギーが放たれた作品に対面できる展覧会にご期待ください

media
2016.03.13
13.03.2016
日本テレビ《眠れる森の美術館》出演 日本テレビ《眠れる森の美術館》出演
2016.3.13 13:15〜14:15
日本テレビ《眠れる森の美術館》にて小松美羽が出演しました。
【内容】
チェルシーフラワーショウ2015にてゴールドメダルを取った「Edo no Niwa」の守り神、
世界三大博物館の一つ、大英博物館に永久所蔵された狛犬【天地の守護獣】の価値を
出演者の方々に鑑定して頂きました。
館長:小泉孝太郎
秘書:笹崎里菜
バイヤー:中尾彬、劇団ひとり、鈴木奈々、IKKO

日本テレビ《眠れる森の美術館》にて小松美羽が出演しました。
【内容】
チェルシーフラワーショウ2015にてゴールドメダルを取った「Edo no Niwa」の守り神、
世界三大博物館の一つ、大英博物館に永久所蔵された狛犬【天地の守護獣】の価値を
出演者の方々に鑑定して頂きました。
館長:小泉孝太郎
秘書:笹崎里菜
バイヤー:中尾彬、劇団ひとり、鈴木奈々、IKKO

2016.3.13 13:15〜14:15
日本テレビ《眠れる森の美術館》にて小松美羽が出演しました。
【内容】
チェルシーフラワーショウ2015にてゴールドメダルを取った「Edo no Niwa」の守り神、
世界三大博物館の一つ、大英博物館に永久所蔵された狛犬【天地の守護獣】の価値を
出演者の方々に鑑定して頂きました。
館長:小泉孝太郎
秘書:笹崎里菜
バイヤー:中尾彬、劇団ひとり、鈴木奈々、IKKO

日本テレビ《眠れる森の美術館》にて小松美羽が出演しました。
【内容】
チェルシーフラワーショウ2015にてゴールドメダルを取った「Edo no Niwa」の守り神、
世界三大博物館の一つ、大英博物館に永久所蔵された狛犬【天地の守護獣】の価値を
出演者の方々に鑑定して頂きました。
館長:小泉孝太郎
秘書:笹崎里菜
バイヤー:中尾彬、劇団ひとり、鈴木奈々、IKKO
